皆さんおはようございます、Jackです。 今回のお話はタイトルの通り、精神障害者である僕が障害者雇用専門の転職エージェント2社を利用した感想についてです。これから障害者雇用で仕事を探そうとされる際の参考になればと思います。どうぞよろしくお付き合…
皆さんこんにちは、Jackです。 つい最近、ヘミングウェイの「老人と海」に関する書評のような本を読む機会があったのですが、その中で主人公の老人サンチアゴが作中で何度も「考えるな、じいさん」と言っていることに言及されていました。 ここで言う「考え…
皆さんご無沙汰しておりました、Jackです。 いったんは仕事が嫌になって仕事を辞めたおっさんですが、やはり働かなければ生きてはいけません。 これまで随分と長い間、障害者雇用枠での就職活動を行ってまいりましたが、最近になってようやく一定の形を見つ…
皆さんご無沙汰しています、Jackです。 今回のお話は、ブログ記事のタイトルの通りです。障害者雇用に関する求人情報について、少しお話をしてみたいと思います。仕事が嫌になった後のお話ではありますが、どうぞよろしくお付き合い下さい。(苦笑) 今、障…
おはようございます、Jackです。 今回はご挨拶のみですが、ブログ記事のタイトルの通りです。旧年中は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ここ最近はなかなか記事の更新が出来ていませんが、何とか生きています。ひとまずは…
皆さんこんばんは、Jackです。 現在もまだ就職活動中なのですが、今回はここ最近になって知ったことを少しお話ししてみたいと思いますので、どうぞよろしくお付き合い下さい。 障害者雇用における転職活動で、一番大事なのは○○ 早速本題に入りましょう! 現…
皆さんこんばんは。ご無沙汰しております、Jackです。 久しくブログの更新をしていないため、タイトルの通りのご連絡のみとなります。 本当は春に仕事を辞めてから障害者雇用枠での再就職に向けて色々と動いており、その中で皆さんの参考にしていただけそう…
皆さんおはようございます、Jackです。 前回のブログ記事から、随分と期間が空いてしまいました。誠に申し訳ありません。 いくつか記事にしてみたいお話のネタはあったのですが、なにぶん僕が現在進行形で就職活動をしている中で、あんまり下手なことを公表…
皆さんこんばんは、Jackです。 今回は非常に短いお話ですが、ほとんど報告のようなものです。 ぶっちゃけ、ブログ記事のタイトルのとおりなのですが……おかげさまで、ひとまずは何とか生きています。(笑) 公務員を辞めると決めてから、むしろ色々と吹っ切れ…
皆さんこんばんは、Jackです。 仕事を辞めてから一週間がたちました。 当ブログではこれまで「仕事が嫌になった時の考え方」といった観点での記事を書くことが多かったのですが、これからは「仕事が嫌になって行動に移した(仕事を辞めた)時のお話」などに…
皆さんこんばんは、Jackです。 タイトルの通りです。2022年3月31日付で、仕事(某市役所職員)を辞めることにしました。(苦笑) まあぶっちゃけこの不安定なご時世に、カミさんと子供三人と猫二匹を抱えて、一体どうするんだって感じですが……抑うつ…
皆さんお久しぶりです、Jackです。 ちょっと色々とあった中で、ブログ記事の更新がなかなか出来ず、申し訳なかったです。 今回のお話は「僕自身の考え方の癖について」です。どちらかと言えば「良くない癖の話」になるのですが、皆さんの参考になれば幸いで…
皆さんこんにちは、Jackです。 今回皆さんにお話ししたいのは、体調を整える際のちょっとしたコツです。どうぞよろしくお願いいたします。 生体リズムと生活リズムは、合わせた方が良い 体調が悪いと、気分も落ち込みがちになる 人間の身体には「生体リズム…
皆さん、おはようございます。Jackです。 今回お話しするのは、転職を考えた時に転職エージェントを利用することの、真のメリットについてです。まあ、多分に僕の個人的な経験がお話の根底にあるのですが、そういう考え方もあるのかって感じで、皆さんのお役…
皆さんお久しぶりです、Jackです。 今回皆さんにお話しするのは、仕事が嫌になった時の考え方の一つについてです。皆さんの参考になれば良いのですが…どうぞよろしくお付き合いください。 仕事を辞めるか、続けるか イントロダクション 「仕事を辞める」こと…